知的好奇心爆上がり!理科実験教室!
2024年12月25日 18:45
12月17日の週から静進では冬セミナーが始まっています。そして21,22日には理科の実験教室を行い、小学4年生~6年生を対象に、実験を通して楽しく学ぶことができました。
今回のテーマは「静電気」。この時期にピッタリのテーマです!
静電気を利用した3つの実験で、静電気の仕組みや、パワーなどを体感し、非常に盛り上がりました。中でも一番の盛り上がりを見せたのは電気クラゲの実験です。荷造りなどでよく使うポリエチレンのテーブを細く裂いたものを空中に投げ、下から静電気をためたパイプを近づけると、まるでクラゲのようにふわふわと宙に浮くという実験です。仕組みは単純なものですが、手を触れずにものを浮かせるという見た目のインパクトで、みんな目を輝かせていました。また、実際に生徒たちがクラゲを作って実験をしたので、自分が作ったものがうまくいったときの達成感や、浮かせるバランスが思ったよりも難しく、何度もチャレンジしている様子などが見られました。
この実験を通して感じた「楽しさ」や「興味」が学習への大きなモチベーションになります。静進ではこどもたちの知的好奇心を刺激し、探求へと促す授業を展開しています。