静進の定期テスト対策スタート!!!
2025年01月26日 16:58
みなさんこんにちは!
つい昨日2025年を迎えたかという感覚なのですが、現実ではあっという間に1月も過ぎようとしています。時間の流れはとても早いですね。
さあ、いつまでも正月気分でいられないのが中学生!
1月末から2月初旬までには “学年末テスト” があります!!
一年間を締めくくる最後のテストになるので、「過去最高得点!」を目標に全力で臨みましょう!
静進ではこの過去最高点をとるために、約1か月前からテスト対策を始めています。
①定期テスト模擬試験の実施
定期テストの時期に行っている模擬試験で、各教科のテスト範囲をもとに実践的な問題に取り組んでいきます。本番のように点数も出るので、自分の苦手が明確になります。
②オンライン単元別テスト対策
自分に必要な単元をさらに集中的に、テストで出やすい問題を厳選して対策していきます。
オンラインで行うので自宅からでも受けられますし、質問対応自習室も同時開催しているので分からない問題の解決ができます。
③学校のワークだけでなく、プラスアルファの演習問題
テスト2週間前は通常授業のテスト対策に切り替えます。鍛えていきます。
また、中学生が持っているタブレットには、5教科のテスト対策問題のデータがあるので、自習室でやったり自宅で取り組んだりでき、個人的に不安な単元などを練習できます。問題も難易度別になっているので取り組みやすいです。
引き続き、定期テストの成功に向けて、生徒一人ひとりをサポートしていきます!
↓定期テスト模擬の様子