静岡進学ゼミナールについて
指導理念
3つの心
小中高一貫指導
S-net
学トレ&See-be
模試
さなる式タブレット
静進 × 英検®
余白(40px)
子どもたちが目標に向かって努力し、やり抜く力を育てるためには、教師・保護者・生徒の三者が、同じ方向を向いて歩むことが大切です。
静岡進学ゼミナールでは、この“3つの心”を教育の原点としています。
生徒心
(せいとごころ)
自ら学び、努力を重ね
夢に向かって挑戦する心
子どもたちは、学びの主役です。
ただ教わるだけではなく、自分で考え、行動し、「できなかったことができるようになる喜び」を積み重ねることが成長の原点です。
小さな成功体験を重ねることで、自分に自信を持ち、さらに大きな挑戦に踏み出す勇気が生まれます。
静進では、子どもたち一人ひとりが自ら学ぶ姿勢を持ち、努力を楽しみながら夢に向かって挑戦できるよう、日々の授業や演習でサポートしています。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
親心
(おやごころ)
子どもの成長を信じ
見守り、支える心
子どもたちの成長は、家庭の温かい支えと共にあります。
成果だけでなく、その過程での努力や頑張りを認め、応援することが大切です。
「できたね」「よく頑張ったね」と声をかけることで、子どもたちは安心して挑戦し続けることができます。
静進では、保護者の皆さまと情報を共有し、家庭と教室が一体となって子どもの成長を支える体制を整えています。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
教師心
(きょうしごころ)
生徒一人ひとりの可能性を信じ
情熱を持って導く心
教師は、子どもたちの未来を本気で信じる伴走者です。
学力の向上だけでなく、挑戦する気持ちや努力する姿勢を大切にし、個々の可能性を最大限に引き出すことを目指します。
生徒一人ひとりの成長を見逃さず、適切な指導と励ましを届けることで、子どもたちは安心して挑戦を重ね、やり抜く力を育むことができます。
静進の教師は、知識や技術の提供者であるだけでなく、生徒の夢を共に描き、共に歩む存在です。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
この3つの心が重なり合うとき
生徒心・親心・教師心が互いに響き合うことで、子どもたちは安心して挑戦できる環境が整います。
それぞれの支えと努力が重なり、やり抜く力はさらに大きく育まれます。
静進は、教育の原点としてこの“3つの心”を大切にし、子どもたちが未来に向かって自信を持って羽ばたけるよう、日々指導を行っています。
余白(80px)
お問い合わせ・お申し込み
営業時間 13:30~22:00
054-248-1011
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン