1講義は、15分~20分程度。テキストの該当ページは、2~6ページと短く設定されています。講義の細分化で授業のポイントが明確になり、集中力も途切れません。雑談や無駄話のない密度の高い授業が、高校生の学力を飛躍的に向上させます。また、映像授業のため、わからなかった部分を何度も繰り返し視聴したり、映像を一時停止して問題を解いたりと、「理解」を優先させた学習が可能です。
二段階のチェックで理解度と定着度をはかる。
映像教材を見るだけでは、成績アップは望めません。視聴後のテスト群によるアウトプットで、解ける力を養成する必要があるのは、どんな学習方法でも同様です。アット・ウィルでは、二段階のテストがキミの「わかる」と「できる」をその場で判定します。
「確認問題」で、授業後すぐに理解度を確認。
授業内容の理解度を確かめる「確認問題」は、オンラインで解答が自動採点され、何度でもトライできます。授業が「わかった」かどうかをすぐにチェックし、その場で解決しましょう。
「修了テスト」で、定着度を確認。
単元のまとまりや、講座の修了時には、「修了テスト」にチャレンジして、定着度を確認。学習内容が「できる」レベルに到達しているかをチェックできます。「確認問題」と合わせて、「わかる」と「できる」をダブルチェックしながら学習を進めることができます。
選べる学習スケジュール。部活や学校行事との両立ができる。
部活や学校行事で何かと忙しいのが高校生。アット・ウィルは平日の遅い時間など、さまざまな活動を終えてから受講することが可能です。やむを得ない理由で欠席する場合、事前に連絡すれば映像授業の振替が可能。体調不良や部活の試合などで来校できない場合でも、別の日に授業が受けられるため、学習に抜けがありません。
先取り学習はもちろん、遅れを取り戻すこともできる。
映像学習の強みをフル活用。
映像授業による先取り学習で、学年や学校進度の枠を飛び越え、目標大学に向けたハイレベル講座を受講することができます。もちろん、苦手を克服して遅れを取り戻せるのもアット・ウィルの大きな特色。理解不足で修得できていない科目や単元も、時限を増やして「速習」に取り組めば、学校進度の倍以上の速さで学習することができます。
高校課程に対応したカリキュラム。
定期考査での成功が、自信につながる。
高校課程に対応した講座を受講することにより、定期考査対策を行うことができます。また、頻出される応用問題や入試レベルの問題にも十分対応できるよう、「演習型」の講義も充実。各講座は単元別に編集されているため、必要な部分を選んで授業を受けることも可能です。定期考査や実力考査での着実な成功が、目標とする大学に挑戦する自信を高めます。
テキストは、すべてアット・ウィルのオリジナル。講義内容とテキストが一体化しているため、受講生の理解度はグンと増し、学習効果が高まります。また、テキストには確認問題を収録しています。確認問題を実際に解くことで、知識の定着を実感でき、限られた時間で確実に学力アップを図ることができます。
高校内容の学習には、予習・復習が欠かせません。受講前にテキストに目を通し、問題を解くことで、学習効果がぐっと高まります。また、例題で身につけた解法は、定期考査や入試で大いに役立ちます。何度も繰り返したテキストは、現役合格のバイブルとして、頼もしい味方となります。
英語 English |
|
---|---|
数学 Math |
|
国語 Japanese |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
理科 Science |
|
---|---|
地歴・公民 Social studies |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
志望校や現在の学力レベルに合わせて、適切な講座を提案します。具体的な通学スケジュールを立てながら、個別に「受講カリキュラム」を作成。現役合格までの道すじを示します。
学習システムを有効活用できているかどうか、定期的にチェックし、カウンセリングを行います。授業進度の確認はもちろん、成績チェックや日常の学習サポートまでをも個別にフォロー。ちょっとした悩みも気軽に相談できます。
修了テストや模試の結果など、現状の成績を踏まえて具体的な学習法をアドバイスします。また、志望校決定や希望進路に沿った情報提供をタイムリーに行い、ベストな学習体制を整えます。
高校生が定期考査対策や、普段の予習・復習にスムーズに取り組めるようにサナルが考案・開発した学習システム。それが「数学グループ個別」です。数名で競い合いながら各高校の定期考査で出題されやすい問題の演習に取り組みます。
数学同様、英語も高校入学後につまずきやすく、「課題の英文和訳に時間がかかる」「英単語を覚えるのが苦手」などの声をよく聞きます。「英語グループ学習」では、生徒同士で競い合いながら、楽しく英語学習に取り組めます。
各高校の定期考査頻出の問題や生徒がつまずきやすい問題に絞って演習及びポイントの解説を行います。考査直前に慌てることなく一定のペースで学習を進めることができます。
※校舎によって開講状況は異なります。
※実際の教室では新型コロナウイルス感染防止対策のため、飛沫感染防止シートを設置しています。
@will受講内容の確認問題・修了テストを実施し、定着していない単元を再受講することで内容を確認、学習内容のより確実な定着を目指します。一人ひとりの弱点を強化できるシステムです。
※校舎によって開講状況は異なります。
※実際の教室では新型コロナウイルス感染防止対策のため、飛沫感染防止シートを設置しています。
入試問題を解くには、基礎学力が不可欠です。たとえばハイレベルな英語長文問題の読解は、単語・熟語・英文法などの基礎知識が身についてこそ可能となります。「Webトレーニング」(通称:Webトレ)は、早期に各教科の盤石な基礎を作り上げ、受験勉強を優位に進めるために設けられたシステムです。入試で必須となる各教科の用語・単語・知識を一問一答形式で繰り返し学習し、受験基礎力を徹底的に強化します。また、次に学習すべき単元がクエスト形式で提示され、学習を進めていくとポイントがたまります。ポイントがたまると、ランキングでライバルたちと競ったり、ペットを育成したりすることが可能になり、ゲーム感覚で飽きずに学習することができます。
Webトレは、「@willタブレット」やスマートフォンにも対応しています。タイム・プレッシャーをかけて勉強するためのタイマー機能、受講記録の蓄積、英単語のリスニング機能などWebトレなら受験勉強に必要な機能がオールインワン!
リスニング力を向上させるためには、「英語を聴くこと」、「聴いた音を自分で再現すること=音読」が必要不可欠です。「リスニング学習システム」では、リスニング講座で使用されている英文の音声が収録されていますので、繰り返し聴き、音読練習することができます。